いかがお過ごしでしょうか。
長いお休みは”食事担当”から見ると
めちゃくちゃしんどい期間・・
(特に子どもたちが高校生くらいまでは)
食事担当ってすごい割り当てですよね。
数人で担当している家庭も
あるかもしれませんが
我が家は私の担当です。
「ごはん」こそ身体をつくり
心を育てていくものです。
得意でもないのにいきなり
その大切なポジションに”配属”されて…
これは今振り返ると
とてもラッキーなことだと思っています。
・ずっとやっていると作ることができるようになる
・食事で体調を調整できる
・量もバランスもアレンジも考えられるようになる
・全体の手順を考えて動くことができる
・先の下準備やストックまで作れるようになっている(すごい!いつの間に)
・出来合いのものを買ってきてもまるで自分が作ったかのように盛り付けて出すことができる(笑)…
頑張ってきた自分を
褒めまくりですよ。
料理担当って本当にすごい。
時々実家に行って
母がササっと準備して
出してくれることに毎回感動します。
「ありがとう」
「すごくおいしい」
「ホッとするね~」
「幸せやー」
自然とそんな言葉が出ます。
食事が目の前に並ぶのは
誰かが準備してくれるからですし
準備ができるのは
材料があるからですし
その材料を買うためのお金も
転がっているわけではないし…
命をいただくこと、
自然の恵みをいただくこと、
何もかも
当たり前と思ったらいけないですね。
それを美味しい!と食べれるのも
心や身体が健康であればこそだし。
自然の恵みと
周りの支えによって
巡り巡っていくことを
忘れてはいけないなーと
侮ってはいけないなーと
感じるのでした。
全ては循環していることを
感じます。
さて…
何を食べようかしら…
後半は雨のGWですが
素敵な時間を過ごせますように。
ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co