心と身体の柔軟性

日中は暑い日も多くなってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか。


なんで何をしても柔らかくならないの?
って思う方もいるかもしれません。

生活が心地よくできるくらいの
心と身体の柔軟性は欲しいですよね!

ずっと硬い理由は
普段の生活の姿勢が無理していて
緊張しっぱなしだったり
流れが悪いからだと思います。

特に硬いところは
身体にずっとかけている負荷(緊張)を
支えている部分。耐えている部分だと思います。

ですので攻撃的にその部分を見ては
本当にかわいそうです。

めちゃくちゃ頑張ってるのに。。
思うなら「無理させてごめんね」です。


とはいえ仕方のないこともあります。
少しずつ見直して調整していくことが
大切だと思います。


ガチガチ。。
今まで積み重ねた生活習慣や思考が
身体には蓄積していますから
そう簡単ではありませんが

しばらくの間続けていくと

あっ!!
こんなところにすごい力が入ってた!
力抜きたいのに…抜けない…(と気づく)

強引にほぐそうとして力む
そして、痛める…


これは私の過去ですが(笑)
わりとみなさん経験されているかもしれません。

身体には生活習慣や思考も含めた
これまでのすべてが刻まれていますから
無視はできないのです。

気に入らないところはすっ飛ばして
強引にすると痛めます。

改めてもう一度見つめ直したり
受け入れることやリラックスすること
バランスの大切さ…
たくさんのことに気付かされます。

痛みや詰まりとしてサインを出して
それを教えてくれています。


「今」の身体には「過去」に積み重ねたものが
「未来」の身体には「今」の積み重ねが出ます。


だから、ありのままを見て
焦らず「今」を少しずつ調整すればいいと
思っています。


ヨガもいろんなアプローチがありますが
目指す山頂は同じで
登り方はそれぞれあると思います。

自分とよりよく向き合える
あなたらしい方法が見つかりますように。

そして、心地よく生活できますように。






ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

溜まりにくい身体に

急に暑くなってきましたが
いかがお過ごしでしょうか。

帽子をかぶったり
水分をしっかりとって
熱中症には気を付けましょうね!



自分がもやもやしてる時って
周りと比べて更に落ち込んだりして

余計に焦る。
定まらないし落ち着かない。

頭の中がすごく忙しく
ずっと考えてしまう。

手当たり次第に周りにも自分にも
イライラしたり落ち込んだり。

そんな時はきっと
緊張して滞っているので

ひとまず、
もやもやは横に置き
身体をほぐしましょう。

考えるのなら
身体をほぐして整えてから、
ということにしてみるのです。

難しいことではなく、とてもシンプル。

リラックスしてゆっくり息を吐くことで
溜まっていたものも流れ出ていきます。

きれいな水がさらさらと流れ
詰まりが取れていくような・・・
風がふわーっと吹きぬけて軽くなるような・・・
そんなイメージでのんびりと繰り返します。


ヨガに出会う前、日常生活で
たっくさん不安や不満を抱えていました。
破裂してしまいそうなほど・・・(笑)

今はこうして笑えますけど
その当時は全然笑えなかったんです。

人に聞いてもらったりして
一時的にスッキリしても
また出てくる愚痴。

しまいには愚痴ってる自分にも
疲れてしまいました…


ヨガを始めてからは
身体ほぐしたら愚痴ろう(すごい決意…笑)と決め
黙々と身体と呼吸に集中し
静かにリラックスすることに。

するとスッキリして
もやもやを忘れるくらいです。

ん? なんだったっけ・・・
そうそう、あれだった

いちいち掘り返さないと出てこなくなる。

そんなことよりも・・・!って
楽しいことに気持ちを切り替えたり
目先を変えることにつながりました。

もやもやの塊だった私も
気づけばすっかり溜まりにくい身体に
なりました。

流れていないと水も腐ります。
心も身体も
自然の一部ですから同じです。

直接的な解決法ではないかもしれませんが
きっとあなたの身体の巡りは良くなり
気持ちは楽になっていくと思います。

リラックスして
スーーーっと流して
巡らせていきましょう。





ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

静かな時間を持つ

過ごしやすい気候ですが
いかがお過ごしでしょうか。

心静かに過ごす時間を持つように
心がけていないとなかなか
内側が静かにならない毎日かと思いますが
みなさまはいかがでしょうか。

一呼吸ついていますか。


動画をほとんど見なくなって
はや数ヶ月・・・

生活を整えて
きちんと睡眠時間を取って
朝スッキリ目覚めた方が
面白い発見があるような気がして
やめてみました。

時間と気持ちにゆとりが生まれ
情報をたくさん得ようとする
ガツガツ感もなくなり
ごまかしていた部分に
向き合っているようにも思います。

状況にもよるので
答えは一つではないって思っていますが
私の場合は「あえて動画を見ない」という選択は
とても良いと思っています。



5月21日(日)10時~12時の
ヨガを深める勉強会は満席となりました!

”ヨガと日常がどんなふうに繋がるの?”

共に学んでいく中で
日常からたくさんの気付きを
得ていくと思います。

いつの間にか利己的になった自分の内を
少し軌道修正してもう一度生活を見直すと
何気ない毎日は学びに溢れています。

特別なことをしなくても楽しい。
そして厳しくもあります…

全ての帳尻は合うと
私は思っています。


今日は母の日。
世界中の母が笑顔で暮らせるように
泣き崩れることがない世の中になるように
今日がその出発点になるように、と祈ります。



ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

スマホを子どもに渡したとき

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
元気に過ごしていますか。


スマホの使用は大人でも
コントロールが難しいという記事を
読んで納得しました。

今は小中高生でもほぼ持っているようで
良い面だけではないから
それも難しいなと感じます。


我が家の場合は高校入学の時に
子どもにスマホを”貸与”しました。

当時中学生で7割くらい
持っていたのかなぁ…

周りはみんな持ってるから欲しいと
何度言われても
「よそはよそ、うちはうち」
と伝えて却下していました。

そしていよいよ
高校生になってスマホを渡すときには
「誓約書」にサインしてもらいました。
我が家流ですが結果として
これは良かったと思っています。


誓約書の内容は(なんとなく記憶している範囲で)
・スマホはあくまでも親からの”貸与品”であるので大切に扱う
・食事の席には持ってこない
・使用しない時間(たしか…夜間)
・生活に支障が出て(親が)返却を求めたら返却すること
・一年更新であること
みたいな感じでした(笑)

同じものを二部作成して
ちゃんと書面を見せながら説明し
納得したら日付とサインをもらい
一部をちゃんと自分で保管しててねと渡しました。

貸与品なのであくまでも借り物、
当たり前にあるものと
勘違いしてもらったら困ります。

とはいえ、日々のことで
緩くはなるんですが…

大切に扱うこともそうですし
誓約書や契約書なども
自分の行動に責任が付いてくることも
理解してほしいと思っていました。

一年目こそ、
OK、分かりましたって感じですが
二年目からは、
あーサインね(軽!)
みたいになったような・・・
ですがそれでもここぞという時は
抑止力になってくれた誓約書だと思います。

ホルモンのバランスも乱れ
なかなか難しいお年頃ですから
ガミガミ言うわけにもいきません。

だからこそできるだけ
生活に支障をきたさないように
子どもの健康や未来を考えたときに
私なりに必死に考えた策でした(笑)

私の場合、子どもとよく話すので
逆に”書面”が良かったのかもしれません。
(何がいいのか答えはわからないけれど…)

時が経つのはあっという間で
10年くらい前のことです。
あ~早い…懐かしい…

空を見上げたり風を感じたり、
自分とゆっくり向き合う時間も
大切にしていてほしいな、と
離れて暮らす我が子を思いながら
ブログを書いてみました。

今日も素敵な一日になりますように。


ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

食べること

いかがお過ごしでしょうか。

長いお休みは”食事担当”から見ると
めちゃくちゃしんどい期間・・
(特に子どもたちが高校生くらいまでは)

食事担当ってすごい割り当てですよね。
数人で担当している家庭も
あるかもしれませんが
我が家は私の担当です。

「ごはん」こそ身体をつくり
心を育てていくものです。

得意でもないのにいきなり
その大切なポジションに”配属”されて…

これは今振り返ると
とてもラッキーなことだと思っています。

・ずっとやっていると作ることができるようになる
・食事で体調を調整できる
・量もバランスもアレンジも考えられるようになる
・全体の手順を考えて動くことができる
・先の下準備やストックまで作れるようになっている(すごい!いつの間に)
・出来合いのものを買ってきてもまるで自分が作ったかのように盛り付けて出すことができる(笑)…

頑張ってきた自分を
褒めまくりですよ。

料理担当って本当にすごい。

時々実家に行って
母がササっと準備して
出してくれることに毎回感動します。

「ありがとう」
「すごくおいしい」
「ホッとするね~」
「幸せやー」

自然とそんな言葉が出ます。

食事が目の前に並ぶのは
誰かが準備してくれるからですし

準備ができるのは
材料があるからですし

その材料を買うためのお金も
転がっているわけではないし…

命をいただくこと、
自然の恵みをいただくこと、
何もかも
当たり前と思ったらいけないですね。

それを美味しい!と食べれるのも
心や身体が健康であればこそだし。

自然の恵みと
周りの支えによって
巡り巡っていくことを
忘れてはいけないなーと
侮ってはいけないなーと
感じるのでした。

全ては循環していることを
感じます。


さて…
何を食べようかしら…

後半は雨のGWですが
素敵な時間を過ごせますように。




ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

あまりにシンプルで…

GW、いかがお過ごしでしょうか。


どうすれば人と比べずに
自分らしく幸せに生きられるんだろう…

ずっと悩んでいたけど
今はそこから抜け出せて
落ち着いてきたんです

昔は

もっとキャリアを積んで…
もっと効率的に…
もっとうまくできるはず…

そうしているうちに

なんでできないんだろう…
なんで私だけ…
なんで…

絡みついたものはなかなか
解けなくて
解くのに時間が必要だったけど
答えは目の前にあった


それは
日々を受け入れ
毎日を丁寧に生きること

やることはあまりにシンプルで
それが本当に答えだとは思わなかったし

日々の小さなことは
大きな達成感もないし
物足りなかった

けれど、この積み重ねこそが
大きな幸せであることにやっと気付けた

身の回りをきれいにして
生活することとか

自分や家族のために
ご飯を作って食べるとか

普通にやっていて当たり前すぎて
感謝を忘れてしまうようなことを
ちゃんと感じながら生きる。

それでよかったんだ、って…

今、毎日瞑想もしています!
いろんなことに気付くようになった!

自分らしく幸せであるためには
目の前にあることに、人に
丁寧に向き合うことだと知りました。

と、ある会員様が
お話をしてくださいました。


一人一人の穏やかな心が
平和を作っていくのだと
私は信じています。

お話を聞かせてもらえて
本当に嬉しく思いました。

ありがとうございました。


残りのGWもみなさまが
心穏やかに
無事故で過ごせますように。



ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

グレー有

福岡は晴れ。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

白か黒の間には
濃淡あるグレーがあります。

白か黒のどちらかしか見えていなかったり
強く求めすぎたり
グレーがあることを忘れていると
窮屈になると思っています。

グレーがあること、
しかもいろんな濃さのグレーがあることを
知るだけで楽になる。

心や身体に関しても
万全な時
怪我や病気をしている時
また普通な時
その普通にもいろいろありますよね。

いつも万全でいることを求めず
そりゃいろんな日があるさ、
にんげんだもの・・・(笑)
と受け入れつつ

その中で最適なところを模索していけたら
最高だな~と常々思います。

さて、快晴。
晴れたらあれしよう、これしようと
思ってたことやっていませんが

今日も一日頑張りまーす。
頑張りましょう(笑)




ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

自分サイズ、自分ペース

いかがお過ごしでしょうか。

久々の日曜のお休みで最高に天気がいいので
旦那さんと二人でBBQをしました。

あ―最高やね~幸せや…
と言いながら。


ふと昔のことを思い出しました。

20年前、子どもがまだ小さく
私は日々育児で疲れていてヘトヘト…

旦那さんは私たちを楽しませたい
と思ってくれたんですね、
道具を買いそろえて時々
キャンプに行っていました。

が、その時はそれがさらに
疲労を溜めてしまうという
悪循環になっていたように思います。


もっと楽しまなきゃ!
もっと充実させなきゃ!
そんな気持ちが強かったのかもしれません。


今振り返ると、ですが

特別な場所に行かなくても
近場で季節を感じたり

こんな天気のいい日にはその辺に腰かけて
ボーっとできたらいいね
焦らなくていいよ

って伝えたいです。


きっと周りは言ってくれていたと思いますが
必死過ぎて…聞こえてない。(笑)

周りと同じペースじゃなくていいし
心地良いサイズは人それぞれ


人と比べる必要なんてないのですが
やっぱり目に入ると気になるときも
ありますよね。

その時は
あ、また比べてた!
って気付けば
心を振り回されたり
ストレスを感じることは減ると思います。


今日という一日を
あ~幸せだなぁと感じれるのも

周りが平穏であるからこそです。
自分だけの幸せなんてありえないのですから
周りに感謝だなぁとつくづく思います。


みなさまの今日が
ご自身のペースで無理なく過ごせますように。



ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

一周回って…感謝

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は間違いなく更年期という時期を
過ごしております。

身体がだるかったり程度ですが
全く無理をしない私(笑)


自分の更年期と子どもの反抗期が
重なると最悪だと聞いたことがありますが
確かに相当な修業になりそうです。


反抗期は意味が分からないイライラが
突然飛んできたりします。

よく母から言われたものです。

あれは”ホルモン”のせいだから
その時期にできることは

食事を準備して、静かに見守る

なんか一言チクリと言いたくもなるのですが…忍耐。
黙々と美味しいご飯を作ってあげれば
それがメッセージだから、と。

これが更年期に重なると
言葉じゃないメッセージを届けたくても
食事の準備がきつくなるかもしれないので
そうなるとちょっとしんどそうです。


そして今、更年期で”ホルモン”と向き合う私に
また同じように言います。

無理せず、見守り、待つこと。

無理をせず人に頼ったり
弱音を吐いて聞いてもらったり
いろんなサービスを利用したり
することも大切ですね。


よくよく考えれば、
更年期という時期を迎えるまで
大きな病気や事故をすり抜けて
生き抜いてきたことは超ラッキーで

「更年期やと思う…ブツブツ」と夫に話せるのも
そこに夫が元気にいてくれるからですし

毎日スタジオに行き会員様とヨガをし
いろんなお話ができる日々も

友人たちと他愛もない話が
できたりすることも

そもそもすべてが
出会って繋がってくれているからですし

全部有り難いことだとしみじみ感じます。

更年期にたどり着けたからこそ
今そう思えている自分がいます。

どこを一周したのかは
よく分からないけど(笑)
とにもかくにも有り難いです。


けだるさは多少ありますが
少しペースを落としなさいよ~という
身体からのサインでもあると思うので
無理なく巡らせて過ごしたいと思います。


みなさまも無理なく
素敵な週末になりますように。







ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co

上出来、上出来

新年度、いかがお過ごしでしょうか。
大きな変化があった方もいますよね。

リズムは落ち着いてきましたか。

私はいつも通りなはずが
心と身体がグラついております。

こんな時もあるとは思いつつ
変な感じです。

これが更年期の入り口なのかな~と
感じているこの頃ですが
毎日のリセットのおかげでしょうか
落ち着いてはいますね。


さて
4月からのスケジュールは
しばらくこれで!と思っていましたが…

サブリナの本業の方のスケジュールが5月から
変わり、それに伴ってOasisの予定も変更となります。

月半ば頃に次の月の予定を出すので
そのあたりまでに決めていきます。

Oasisにも過度な負担なく
みなさんが参加しやすいように…
と願います。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


いつでもその時の精一杯やり切れたら
「上出来、上出来!」
それで良し!としています。

たとえ波があったとしても
自分を支配しようとせずに見守り
その時々で臨機応変に。

そして
ゆっくり呼吸に意識を感じ
軸に戻る。

このくり返しで
揺らぎつつ、ゆっくり戻る練習です。

ヨガ続けてて良かった、
上出来、上出来!
と思う日々です。(笑)

みなさまも無理なくお過ごしください。

スタジオでお会いできることを
楽しみにしています!

けっこう寒暖差があるので
風邪引かれませんように。

ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co