欲するもの・欲しないもの

寒くなりました。いかがお過ごしでしょうか。
風邪ひいていませんか。


私は相変わらず元気にOasisにおります。
オミクロン株は出現したものの大きな混乱もなく最近少しづつ会員様がスタジオレッスンに戻って来られています。お互い元気に再会することができて本当に嬉しいです。


ヨガ・瞑想をして心を静めますと、普段いかにいろんなことを判断し区別しているかということに気付かされます。


「この感覚は嫌だ、きらい!」「なんでだろう?どうして?」と心地良くないと排除したりとか、見ないようにするとか、自分と向き合うことを避けることもあります。


放っておくと勝手に出てくる身体の癖・心の癖。


自分から見た”良い”・”悪い”に囚われていると肝心なことが見えなくなっていたりします。
起きていることを囚われなく「へー、そうなのか」とそのまま見ていくって意外と難しいです。


電気のプラスとマイナス、人が惹かれ合うこと、ヨガでは同じエネルギーと捉えています。
同じエネルギー?


いや普通に”考えて”違うでしょ、、、
と思いませんか?


”考える”と違うんですが同じエネルギーの作用だというのです。


これが腑に落ちたのは最近です。頭では理解していたつもりですが。。。


毎日いろんなことを経験し考えたり悩んだりもしますがそれも含めて全部必要なものが目の前にやってきているんだな、と。


それも引き寄せあうことと同じエネルギーなんだと感じております。


難しく考えているとかでもなくて自分の価値観で選り分けるでもなくて
シンプルに受け入れることができているのかなと思うのです。


いろんな気付きに出会うことは面白いし感動です。


今年も残りわずかですね。
無事故で心穏やかに過ごしたいですね。


皆様の年末がそうであることを祈っています。

わかっていても・・・

福岡は昨日より降ったり止んだりを繰り返す変な天気です。そしてすっかり寒くなりましたね。
みなさま、いかがお過ごしですか。


我が家の猫は18歳で元々よくない状態ですが寒さでさらによくない感じで見てると胸が苦しくなります。
変化はするものですし、今を精一杯感じて一緒に過ごそうと思っています。


わかっているんです、、頭では。
頭ではわかっているはずなのに気持ちが追いつかず心はあっちこっちへと飛び回ります。
いつまでも元気で側にいてほしい、という「欲」が不安や悲しい気持ちをぐいぐいと引き寄せます。


ただ”内側がざわついて落ち着かないな”という自分も感じていますのでどこか冷静です。


そんなことも含め、他にもいろんなことが重なり落ち着かない週末にOasisのサブリナ先生のヨガを生徒として受講しました。
サブリナ先生の誘導に合わせて呼吸を感じ、身体をほぐしました。


すると・・・
見事に心はスーッと静まっていました。


頭でわかっていてもどうにもならない時もあるな〜ということと
やっぱり身体と呼吸を焦らずに調整していくと心って落ち着いてくれることを感じた週末でした。


この雨でスタジオは雨漏りしています。古い建物なのでメンテナンスが必要です。。
ずっとこの場所でOasisを続けたいという「欲」が強すぎるとまた心が動き回るので応急処置をして雨音を聴き流しながら静かにブログを書いて業者さんを待っています。


皆さまも心穏やかに過ごせますように。

ストレスを小さく

すっかり寒くなり暖房器具も出揃いました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩されていませんか。


瞑想を習慣化し心を静めることでとてもストレスが小さくなりました。何に振り回されているか、何が頭の中を占めているかに気づくことができるようになるからです。


そしてなぜそれがストレスなのか、どうしたいのか、考えているわけでもないのになんとなくそれにも気づき始めるのです。


ゆっくり呼吸をして、すこし前のめりになった姿勢(または丸くなった姿勢)を正すと心と身体がリラックス出来る場所に戻ってきます。そうやって落ち着くといろんなことを俯瞰して見ることができるようになります。


おそらくそういったところから自分が本当に望む方向へ自然と進んでいくんでしょう。瞑想をすると内側のごちゃごちゃとした考えや感情からも距離を置けるようになっていきます。


日々の小さなストレスはその時に対処しておかないと、後でまとめて!なんて思っていると結果としてお金も時間もエネルギーもたくさん使うことになるような気がします。


皆さまは対処していますか?
見て見ぬふりでしょうか?
あまり感じていませんか?


継続すれば必ず変化はしていきますが、それは個々に違い、それぞれの変化だと思います。
自分の内面の変化は見えている世界を大きく変えていくことが面白いところです。


Oasisの会員様のお話を聞かせてもらったりするとその変化はとても興味深いです。
あまりにゆっくり変化したからか、ご自分では気づかれていない部分もあったりしますが外側から気付いた視点をお伝えすると「言われてみればそうかも〜」と納得されることもよくあります。


日常は良いことばかり起きるわけでもなく、アンラッキーだと思うこともありますし、ストレスの種はあちらこちらにあると思います。


俯瞰するといろんな見方ができるようになり捉え方も変化するので出てくる言葉も行動も違ってきます。


”変化していくこと”や”人との違い”を受け入れる力も瞑想によって育っていきますので以前と同じ反応は起きなくなっていきます。


サクッとはいきませんが、このコツコツのんびりな自分観察がとても深くて面白いのです。


あっという間に今年も残り2ヶ月を切りましたね。健やかに穏やかに楽しいお正月が来ると良いなぁと気が早いですけど・・・思います。


気候が穏やかで美しい秋の週末を楽しめますように。

瞑想が連れてくるもの

急に寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。


マスク生活が常になっていますがコロナ前の感覚だと少し肌寒いなと感じるこの辺りから予防でマスクをつけ始めていました。
冷えると喉や鼻が変な感じになるのでどうかお気をつけください。


ヨガは内側の劇的な変化をもたらしたりしますので周りにはわからないけれどもすごく「内」の変化を実感している自分がいます。


・オンとオフがしっかり切り替えできるようになった
・周りを敵視しなくなった
・冷静な自分になった
・片付けが上手くなった
・執着を手放せるようになった
・なんとなく気分良く過ごせる時間が増えた
などなどたくさん聞きます。


感情に飲み込まれることが少なくなったことは
私にとって大きな変化でした。


留まらず上手に流すことができるようになり引きづることがあまりないです。
ですからそれに対して「何か裏があるのでは」「企んでいるのでは」と言われたことさえありますが・・ないです。
相手が思う以上にさっぱりできているんでしょうね。


『自分の感情に飲み込まれない=目の前の人に振り回されない』
相手に振り回されているようで結局は自分の感情に振り回されているんです、いつも。


落ち着いていれば「外」と「内」で起きていることをごちゃ混ぜにしないで済みます。
なのでさらに落ち着いていられる。
その繰り返しで”なんか変わった”と実感されているようです。


よくわからないけれども・・・なんか変わった気がする、前より生きやすくなった、
地味ですが、すごい変化です。


私は先日、日常の他愛もない会話から時間と空間を超えた”繋がり”と深い深い安心を感じました。
こんなにはっきりと感じたのは初めてで、心の奥の方がはっきりと温かく感じ不思議でした。


無理やり言葉にするなら目に見えないものを受け取ったような感じでしょうか。
瞑想は目に見えないいろんなものを連れてきてくれます。


ただ目を閉じてジッとして静まっていくのをいくのを待つ、、、
肉体を持った私たちはそれが難しい。


どれだけ人に効果や変化を聞いても実感に勝るものはありません。
手放していく過程の変化を楽しみながら共に瞑想を継続していけたら嬉しく思います。


今日が素敵な一日になりますように。

“間”にある静けさ

今朝はどんなスタートでしたでしょうか。
良い目覚めでしたか。


時代はどんどんスピーディになって全てが時間勝負のようです。
味わうことが難しい気がしています。


SNSでは世界中の人とすぐ”お友達”になれますし、情報も指先一つで簡単に得ることができます。
ただ「間」を感じ楽しむことはなかなか困難だと思います。


会話でも「間」を作ることで相手に頭の中を整理する時間を作ってあげることができます。


呼吸の「間」は瞑想を深めてくれます。
吸う息と吐く息の間
呼吸が入れ替わる間・・・


そこに深い深い「間」があります。
ここを味わえたら一気に瞑想が深まります。


そこに留まることがなんとも心地よくて
いつの間にか心も身体も呼吸も


シーーーーーン・・・


となっていきます。


慌ただしい日常の中では味わえないこの感覚を
日々とても大事にしています。

続・人は変わる

今朝はどんな気持ちで迎えましたか。
毎日起きた時の自分の”気分”を観察してみるといろんなことが見えてきます。目覚めの気分をぜひ毎日観察してみてください。


前回からの続きです。
人は変わる、ものすごく変わる
そう思います。


変わるのは自分です。人は全くこちらの変わってほしいようにはなりません。相手には相手のペースがあり思いがあり、生きる目的や課題を持っています。自分以外の人のことは応援することや見守ることしかできませんし、自分が変わったとき相手を変えようと思わなくなるのかもしれません。


前回に続いて私なりに感じている「自分が変わる」をつづります。
変わったな、と感じる時はその状況をちゃんと見ることができて気づくことや振り返ることができている時です。


客観的に見る余裕がなければそもそも変化していることにさえ気づくことができないので
まず”落ち着くこと”
落ち着いて自分がどんな気分で過ごしているか、今どんな状態なのかを見ることってとてもとても大切でした。


”チャンネル”これは勝手な私の表現なのですが・・・
感情に振り回されず落ち着いて自分や周りを観察しているといろいろと見えてきます。


例えば憎しみや苦しみに囚われている時はイメージとしては泥沼のような色。
平穏な時は、草原など穏やかなイメージ。
嬉しい時や人を喜ばせようとしている時はふわふわ軽く空飛ぶイメージ。
自分以外の人・事・物のために動いている人なんてのはもう宇宙・・次元が違うなと思うのです。
これを[チャンネル]と表現しています。


人は何かの囚われによって一方からしか見ることができない心の状態があると思うんです。チャンネルを合わせられないときです。


それが自分のこだわりや執着から離れていくと少しずつ周りと自分を区別しない透明な自分を感じ始める、自由にいろんなチャンネルに合わせられる心の余裕ができてくる、みたいな感じです。


私自身、昔は自分へのこだわりが強かったです。特に身近な人たちに対しては望むことも多く、違いをなかなか受け入れることができなかったです。その分だけ苦しかった、まさに泥沼です。


ですが瞑想を通して自分の執着に気づき手放すことを繰り返し重ねていくといろんなチャンネルに合わせられるようになっていくんですよね、不思議なことに。


自分には知り得ないことを経験してきた人。その生きてきた道を、自分と混同することなく「へーそっか、そうなのね」と素直に受け入れるようになりました。それは親や子どもであっても同じです。


けれどもチャンネルはコロコロ入れ替わります。時にはジェットコースターのように。


晴れやかに空を飛んでいるはずが泥沼に落ちることだってあります。それが人間だし人生なのだと思ってジェットコースターの時も楽しむようにしています。修行ですけどね。


朝起きた時「今日はどんな気分?どんな感じ?」と客観的に観察することからスタートです。
朝の瞑想はそれを習慣化していけるので本当におすすめです。


人は変わる、ものすごく変わる

10月もなかなか暑い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。


最近、強く感じております。
人は変わる、いろんな条件によって別人のように変わっていく、と。


自分以外の目の前の誰かに悩まされているとして「今自分が思うように変わってほしい」と思ってもおそらく一ミリも変わっててはくれませんが見ているこちら側の視点が変われば一瞬で変わります。


ただ、自分の見方を変えることができない・・・
自分自身の感情をある程度落ち着いてみることができたら、自分を変えることができます。自分の感情をちょっと横に置いて事実や現象をみることができたら物事の捉え方は大きく変化していくはず。


瞑想はその変化の大きな助けとなっていきます。静まることでいろんなことに気づくことができ、最終的に手放すことも可能にしていく。


言葉で理解していてもピンと来ていないことが実際の変化を目の当たりにすると本当に面白くなります。そう思ってよくよく辺りを見渡すと変わってないものは一つもないし変わってない人だっていない。


生まれてからこんなに心も体も変わって、環境も激変しているし、ルールだってけっこうよく変わります。日々できることが増えたり減ったりしながら確実に目に見えるものは朽ちていく、それがごくごく自然なんだからそうなんだとすごく腑に落ちていきます。


その「変わる」に必要なのは”チャンネル”だと思います。これは私なりの表現ですが長くなりそうなのでまた次にゆっくりお話ししたいと思います。


素敵な一日になりますように。

瞑想をして穏やかに

暑さが戻ってきているようですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。


気の合う人のいいところってたくさん見えますが周りにいる方みんながみんな合う人ばかりではないと思います。
苦手な人や波長が合わない人とはできれば無理しないでそれとなくスーッと距離をおいた方がいいですね。


まぁそれはそうなのですが、瞑想を習慣化して気づくことがありました。
自分の心を静めてリセットを繰り返していくのが瞑想なのですが、穏やかな時間を長くキープできるようになっていくんです。イライラしても戻り方がわかるようになりますし、明らかに心も表情も穏やかになりました。


これはOasisに通われている方もそう言われることが多いです。
穏やかな時をキープできているとイライラの感情に振り回されずに状況や事実を受け取ることができるようになって肯定的に捉えることが増えていきます。自分の心が落ち着いている時って誰かを攻撃したり駆け引きしたりしなくていいんですね。


ちゃんと自分を認めてあげられていると、同じように相手の気持ちにも寄り添うことができるようになっていくのだと思います。
劇的にではありませんが着実に変化していき気づいた時にはあんなに嫌だったはずの”相手のいいところがわかる”ようになっていたりしますから驚きます。


同じ場所にいても立場が違えば考えていることや見えているものは全く違います。それでもその違いを知って意図を汲んだり、言動の背景を自分なりに想像できるようになり、何より『待つことができる』ようになります。どう変化していくかはわかりませんがそれさえも楽しみながらそっと横に置いて待ちます。


これは本当にすごいことだと思います。しかも今のような忙しくせっかちな時代に待つことってなかなか大変なことですから。


一つのことを理解するのにすぐにストンとわかることもあれば長く時間がかかってやっと尻尾が見えた!くらいの変化もあります。焦らず小さな変化をも楽しみながら心を空っぽにする瞑想の感覚を目指して、ともに進んでいきましょう!

当たり前すぎて忘れること

福岡は少々曇り空ですが気持ちが良いです。いかがお過ごしでしょうか。


もうすぐ”緊急事態宣言”も解除されるようでホッとします。長く厳しい冬も必ず暖かい春になるんだ、という気持ちで待ちました。春はもうそこまで・・・とういう感じですね。(実際は秋ですけどね)


人はすぐ忘れます。
ヨガでは”与えて与えて与えていきなさい”と教えられます。私たちは自然の一部であり、ずっと受け取り続けています。


光や、空気、水、大地などなど私たちが怠けていたとしても絶えず与えられます。太陽が判断して「行いが良くないので光はおあずけにする」なんてないわけで、平等に降り注ぎます。自然は厳しくもあり、愛に溢れています。


自然界では普通の流れですがその存在のおかげで生きていける私たち。それは自分に置き換えると”自分らしく”普通に生きていくことなんだと思うのです。


ヨガで心と身体を静め、ゆっくり呼吸をすると感じます。ハッと思いだす、自然の恵みを存分に与えられていること。常に人に支えられていることも。ヨガをすると”有難い”という想いが溢れ出てきます。


人はすぐ忘れますから。そんなこんな有難いことを改めて思い出す貴重な時間です。


気持ちリセット

シルバーウィークは
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

唐突ですがまずお知らせいたします。
☆オンラインレッスン始動します☆

やっとです。
お試しレッスンまでこぎつけました。


①9/22(水)10:00~10:30
②9/23(木・祝)10:00~10:30の2回お試しオンラインレッスンを行う予定です。
もしお時間ありましたら下のURLよりお申し込みください。無料です↓↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02c1j7c7j5x11.html
詳しい内容も↑こちらからどうぞ。


10月からスタート予定です。
40分という短い時間ですがコロナ禍で長くおやすみしていたヨガ哲学もここからまたスタートさせていきますので瞑想やヨガ哲学に興味がある方はぜひお越しください。



コロナに出会う前と出会ってからは常識も大きく変化して周りの状況につられて気持ちが上がったり下がったりすることもあると思います。
私もありますができる限りそれに振り回されないようにしています。気付いて修正するようにしています。


気候や忙しさ、自身の体調などもすべて影響しあって出てきます。
自分ではいつも通りなつもりでも身体の反応は全く違うこともあります。
楽観的に受け止められる時もあれば、怒りや不安がおそうこともあるかもしれません。


いつも思い通りにいくことばかりではなく、躓いて何とか必死にたどり着くんですが周りからはスムーズにいってるように見えることもあります。
誰しも葛藤があって、それと付き合いつつ進んでいるのではないかなぁと思います。


転んでも「みんなどこかで転んでる」同じだと思うようにしています。自分だけきついこともないし、自分だけ不運なこともないはずですから。


それでも重なって起こることってありますね。
なんで次から次に・・・って思うほど進まないときこそ「今」をあらためて感じることが大切かと思います。


一旦、考えたり動くこともストップして「呼吸していること」を感じてみるといいです。
たったの数分で良いので。


ぐるぐる回っている思考から離れます。
と言っても難しいと感じるかもしれません。ですので練習をしていきます。


その練習そのものが心を静め、全体に意識を広げ見渡せるようになっていきます。
それをコツコツと繰り返していますと日常でもしっかり使えるようになります。


気持ちの切り替えやリセットが上手になり、続けるほどに瞑想の恩恵を実感できています。


ぜひぜひコロナ禍の今だからこそ瞑想に取り組んでみてはいかがでしょうか。おすすめです。


シルバーウィークが素敵な時間となりますように。