聞き上手

寒暖差がありますね、
いかがお過ごしでしょうか。


みなさまは話を聞く割合の方が多いですか、
それともどちらかというと話す方が多いでしょうか。

そして 自分は”聞き上手”だと思いますか。


呼吸や相づちが速すぎたり多すぎる人と長く話した後
すごく疲れが残ったり

目線が合わず横を向いたままだと
話している方としては”聞いてない”と感じるかもしれません。

聞き方によっては(話し方によっても)
相手を安心させたり、不安にさせることだってありますし
時には相手をヒートアップさせてしまうことだってあります。


私は人とお話するのが好きですが
聞くのがとりわけ上手な方でもありません。

ですので
家族の話や周りの人の話をもっと偏りなく聞けるようになりたい!
と強く思ったことがありました。

聞く側ってどうやって話を聞いてたらいいんだろう…
話す方の心がふっと緩むような聞き上手な人って
どんなふうにしてるんかな…と。



人の話を聞く


ただ聞くだけのはずが…
”自分”がぐいぐい入り込んだりしませんか?
感情とか価値観の押し付けとか
特に身近な人にはついつい一言多かったりします。


自分のフィルターや「普通」という思い込みから離れて
まず一旦、
”へーそうなんだね、うんうん”と聞くって結構難しいです。

以前は何かしらの答えや意見を出さないといけないと
思っていましたから二言三言多かったと思います(…涙)


私の祖母はとても聞き上手でした。
いつも”うんうん、へぇ〜そうね”と聞いてくれました。

振り返っても祖母からもらったアドバイスは二つだけ。
でも生きる姿勢から言葉以外のたくさんのことを受け取った気がしています。

ただ相づちを打ちながら聞いてもらうと
頭の中が整理できたり、
自然と口から自分の思いがポロリと出たりします。

そして何より気持ちがスッキリして
聞いてくれてありがとうっていう気持ちになります。


祖母のように人の話を聞くときは”サポート役”や”見守り隊”みたいな、
そんな感じで良いのだと今は思っています。
できているかは別として…(笑)

人と対話する時に気を付けていることは
腕や脚を組んで”身体を閉じない”こと。

胸やお腹をできるだけ開き、お相手に向けておくことは
意識しています。


沈黙もあまり恐れなくなりました。
ヨガのシャバアーサナみたいに
動いて動いて(話して吐き出して)静まったとき
スーッと全てが繋がり流れていく感じって
会話の中にもあります。

ですので、むしろ間は必要だと感じています。

信じて待つこともヨガをする中で
以前よりできるようになってきたと思います。

ヨガ・瞑想はまさに自分自身への傾聴です。
本当に面白い発見の日々です。

焦らず自分ぺースで楽しみつつ。





ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co