また冷え込んできましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
風邪ひいていませんか。
私は相変わらず元気なのですが
ちょっとバタバタと小さな用事をこなす日々。
前回のブログから10日ほど経っていました。
こんな時もありますね…
3月のスケジュールが完成しましたので
ホームページよりご確認をお願いいたします♪
私は予防することを大切に思っていて
防げることは先に用心します。
(生活習慣で整えられるようなことの話です)
何か症状が出て薬に頼らないといけない状況…
できるだけそれは避けたい。
用心していてそれでも病気になってしまったらもう
それは仕方ない…と諦めもつきます。
以前、身体中に蕁麻疹が出たことがあって痒くて…
それがなかなか引かず検査をして貧血を改善する薬で
スーッと引いていきました。
一気に改善する力がある薬がありがたい一方で
そんな強い力に頼りきりになるのは違和感で
今は貧血を改善する漢方で調整しています。
なぜ薬に頼りたくないかというと
身体の反応に対してシャットダウンすることが
どうもしっくりこなくて…
例えば熱や痛みが出たならばその理由が知りたいと
私は思うんです。できれば繰り返したくないから。
身体や心からの何かしらのサインを受け止め
治っていく過程で気づくことやなぜそうなったのか考えることは
大切な気がするんです。
身体は日々奇跡のようなことを当たり前のように
こなしてくれています。
身体が日常生活や心の状態なども教えてくれていると
ヨガをして気づきました。
身体は熱や痛みを出す前にいろんなタイミングで
小さなサインを発していると思いますし
本当に健気で”自分のこと”を大切に思ってくれています。
そんな健気な身体に感謝しながら日々を過ごしています。
できなくなったことや違和感を強く受け取ってしましますが
できていることもしっかり感じていくことで
バランスが取れるというか…心が調う気がします。
ヨガは心身調整法です。
身体も心も調整していきます。
更年期…身体は難しいお年頃です。
瞑想ヨガをしていて良かったと改めて感じています。
これからもぼちぼちこの実験を続けたいと思います。
ヨガスタジオOasis
814-0002
福岡市早良区西新7-1-58 ユニックス308
TEL:09074595351
http://oasis-yoga.co